すごい時代ですね。
ロボットが留守番することが
可能になったという記事です。
「ロボリア」は「家庭用のお留守番ロボット」
で携帯電話「FOMA」で遠隔操作ができ、
異常を感知したら知らせてくれたり、
カメラ機能や通信機能で、
子どもやペットの様子を確認できるという、
遊び用ではなく実用性のある
お利口さんなロボットということです。
遠隔操作では他に、移動・威嚇・会話が可能で
「TV電話モード」を使えば、
コミュニケーションをとることができるそうです。
留守番ロボット ロボリア大きな特徴としては、
「FOMA」で遠隔操作できるということですね。
異常を感知したら、
使っているFOMAへ通報してくれるそうです。
ロボリア自体を動かすこともできるそうです。
犬(ペット)と一緒にお留守番するロボリア子供と一緒にお留守番するロボリア利用法はいろいろ思い付きますが、
声もかけられるようなので、
ペットに飼い主の声をきかせる。
仕事先の親が留守番中の子供に
声をかけることも同じことですね。
電話でのやりとりでなく、
形がロボットというところで
子供は興味をしめして
コミュニーケーションの幅が広がる
ことには繋がりそうです。
高齢の方や病気の方がいるご家庭には
朗報かもしれません。
私の場合も、実家に祖母がひとりで暮しています。
やっぱり長年住んできた家から離れるのは厳しい
という気持ちが当然働きます。
パソコンで見ることのできる
ライブカメラの導入を真剣に考えた時期がありました。
ただカメラは1台で固定した1箇所しか見れないこと、
パソコンを持って歩かないと
見れないというネックがありました。
この点はクリアしているので
利用方法はいろいろ思い付きますね。
子供はあきる場合があるのと、
行動が激しいので、
お年寄りの様子をみる便利なものという
位置で使用したほうがメリットがありそうです。
「ロボリア」に関しても
移動をどうやってスムーズにさせるか
というところが考えどころになってきますね。
あとはお値段ですね。
なにはともあれ、すごい時代です。
近い将来、鉄腕アトムが現実化するのでは。
これからの進化に期待大。
スポンサーサイト
アフィリエイトとは少し違うかもしれませんが、
ブログクリップというサイトに登録しました。
主にメールで送られてくる
商品やイベントについての感想や告知を
自分のブログで記事にすると
報酬となるというものです。
おもしろいシステムです。
アフィリエイトと違うのは、
記事をかけば報酬になるということ、
自分でかきたい内容のものを選べるということです。
字数制限やリンクを記事にもりこむなど
そのつど、満たさなければならない
いくつかの条件があります。
報酬はだいたいが1件300円といったところでしょうか。
今のところ書きたい記事がなくてスルー状態なのですが
興味のあるものであれば記事にしていきたいと思います。